令和4年10月22日、緑会館運営委員会※ が開催され、12月に竣工を迎える新会館の名称と、利用規約などが決まりました。
新しい会館の名前は、緑会館「緑ふれあいの家」です。これは「緑ふれあいの家」という名称が緑地域によく馴染んでいるため、緑会館のあとに付けたものです。
利用料金は、近隣の貸しスペースの料金を調査(時間当たり1000円~1200円)し、地域のボランティア活動で利用する場合は、おおよそその半額の料金設定としております。
その他、申込方法や利用にあたってのルールは、下記、緑会館「緑ふれあいの家」ご利用案
内をご覧ください。
なお、現在閉鎖中の緑児童遊園も会館建替えに合わせてリニューアルオープンします。
みなさま、新会館と新児童遊園をよろしくお願いいたします。
※緑会館運営委員会
令和3年11月27日に新会館を独立で維持運営するため設立された委員会。
以降、令和4年3月に同委員会の銀行口座を開設しております。
新会館が竣工となる12月以降、実質的な活動を行います。まずは名称と利用料金、利用ルールを定めました。